新居で快適にインターネット回線を使うための、光回線の選び方と手続き

新居に引っ越してきました。やっぱり光回線を入れたい!

新居に引っ越すとき、インターネット回線の手続きは必須です。しかし、光回線はどうやって選べばいいのでしょうか?また、どんな手続きが必要なのでしょうか?この記事では、新居で快適にインターネットを使うための光回線の選び方と手続きについて解説します。

目次リスト

光回線を選ぶ際のポイント

光回線を選ぶ際は、以下の条件を満たしているものを選ぶと失敗が少ないでしょう。

・回線速度が速いかどうか
・月額料金が安いかどうか
・キャッシュバックの金額が大きいかどうか

それぞれ、順番に解説していきます。

回線速度が速いかどうか

回線速度とは、インターネットに接続する際にデータが送受信される速さのことです。単位はMbps(メガビット毎秒)やGbps(ギガビット毎秒)で表されます。回線速度が速ければ速いほど、動画やゲームなどの重いコンテンツもスムーズに楽しむことができます。逆に、回線速度が遅ければ遅いほど、画面がカクカクしたり、読み込みに時間がかかったりすることがあります。

光回線は一般的に高速な回線ですが、業者やプランによっても回線速度は異なります。特に、下り速度(インターネットから自分の端末へデータを受信する速さ)と上り速度(自分の端末からインターネットへデータを送信する速さ)は同じではありません。下り速度は上り速度よりも高く設定されていることが多く、動画や音楽などをダウンロードする際に重要です。上り速度は下り速度よりも低く設定されていることが多いです。

また、回線速度は実測値と理論値という2種類の値があります。

実測値とは、実際にインターネットを使って測定した速さのことです。
理論値とは、理想的な状況での最大の速さのことです。

実測値は理論値よりも低くなることがほとんどで、回線の混雑や端末の性能などによって変動します。
回線速度を比較する際は、実測値を参考にするとより現実的です。

月額料金が安いかどうか

月額料金とは、光回線を利用するために毎月支払う費用のことです。月額料金は業者やプランによっても異なりますが、一般的には以下のような費用が含まれます。

  • 基本料金:光回線を利用するための基本的な費用
  • オプション料金:追加で利用するサービスや機能にかかる費用
  • 通話料金:光電話を利用する場合にかかる費用
  • プロバイダ料金:インターネットサービスプロバイダ(ISP)と呼ばれるインターネット接続サービスにかかる費用

月額料金を安くするためには、以下のような方法があります。

  • 長期割引やキャンペーンなどの割引サービスを利用する
  • スマホやテレビなどとセットで契約する
  • 必要なオプションやプロバイダを選ぶ
  • 光コラボレーションと呼ばれるNTT以外の業者と契約する

それぞれ、順番に解説していきます。

長期割引やキャンペーンなどの割引サービスを利用する

光回線の業者は、新規契約や更新時に長期割引やキャンペーンなどの割引サービスを提供していることがあります。例えば、2年以上契約すると基本料金が安くなったり、契約時にキャッシュバックや商品券などがもらえたりします。これらの割引サービスを利用すれば、月額料金を安く抑えることができます。ただし、割引サービスには期間や条件があることが多いので、注意して確認しましょう。

スマホやテレビなどとセットで契約する

光回線の業者は、スマホやテレビなどの他のサービスとセットで契約すると、月額料金が安くなるセット割りと呼ばれるサービスを提供していることがあります。例えば、同じ業者のスマホと光回線を契約すると、基本料金や通話料金が割引されたり、データ容量が増えたりします。これらのセット割りを利用すれば、月額料金を安く抑えることができます。ただし、セット割りには期間や条件があることが多いので、注意して確認しましょう。

必要なオプションやプロバイダを選ぶ

光回線の業者は、追加で利用できるオプションやプロバイダを提供しています。オプションとは、セキュリティやWi-Fiなどのサービスや機能のことで、プロバイダとは、インターネット接続サービスのことです。オプションやプロバイダを利用すれば、インターネットの利便性や安全性を高めることができます。しかし、オプションやプロバイダにはそれぞれ料金がかかります。必要なオプションやプロバイダを選ぶことで、月額料金を無駄にかけないようにしましょう。

光コラボレーションと呼ばれるNTT以外の業者と契約する

光回線は、NTT東日本やNTT西日本が提供するフレッツ光と呼ばれるサービスが最も普及しています。しかし、フレッツ光は月額料金が高いというデメリットがあります。そこで、NTT以外の業者がフレッツ光の回線を借りて提供する光コラボレーションと呼ばれるサービスが登場しました。光コラボレーションは、フレッツ光よりも月額料金が安くなることが多く、キャッシュバックなどの特典も豊富です。ただし、光コラボレーションには以下のようなデメリットもあります。

  • 開通までに時間がかかることがある
  • サポート体制が弱いことがある
  • 回線速度が遅くなることがある

自分の予算やニーズに合わせて、フレッツ光と光コラボレーションのメリットとデメリットを比較して選ぶと良いでしょう。

【So-net 光 コラボレーション】キャッシュバックキャンペーン実施中!

キャッシュバックの金額が大きいかどうか

キャッシュバックとは、光回線を契約する際に業者から現金や商品券などをもらえるサービスのことです。キャッシュバックは契約時に一括で支払われる場合や、毎月少しずつ支払われる場合などがあります。キャッシュバックは月額料金よりも目に見えやすいため、魅力的に感じる人も多いでしょう。しかし、キャッシュバックには以下のような注意点もあります。

  • キャッシュバックの受け取りには条件があることが多い
  • キャッシュバックの受け取りには時間がかかることがある
  • キャッシュバックの金額が大きいほど月額料金が高いことがある
  • キャッシュバックを選ぶ際は、契約期間や月額料金などと合わせてトータルで比較することが重要です。キャッシュバックの金額だけに惑わされず、自分にとって最もお得なプランを選びましょう。

まとめ

以上、光回線を選ぶ際に注意すべき3つのポイントをご紹介しました。回線速度、月額料金、キャッシュバックのそれぞれにはメリットとデメリットがあります。自分のインターネットの利用目的や予算に合わせて、様々な業者やプランを比較して選ぶことが大切です。光回線は長期的に利用するものですから、慎重に選んでくださいね。

IPv6対応で最大1Gbps!速いドコモ光は【GMOとくとくBBのドコモ光】
よかったらシェアしてね!
目次リスト